講師:小島祐一氏

日時:2025年4月20日(日) 例会14時~17時
場所:大阪産業創造館6Fの会議室D/オンライン参加も可能 詳しくは会員メーリングリストを参照ください。

<小島さんより、以下のメッセージをいただいています>
大手電子部品メーカーでモノづくり経験を重ね、定年退職後の現在は地方にある
中規模メーカ(国内の業界ではトップ企業)の非常勤顧問を務める講演者が、長
年のモノづくり社会の中で経験してきた中から、企業の風土・文化に関わる関心
事について語ります。

「会」の皆さんが、企業の様々な領域、機能のコンサルティングを展開する中で、
その企業の風土・文化の影響をどのように捉えておられるのだろうか、私が経験
したことも踏まえ、皆さんといろいろと意見を交わして、何かいい気付きを得ら
ることが出来れば幸いです。
当然、企業側の風土文化の成熟度合い、健全度合が大きなカギを握ることは言う
までもありませんが、風土文化のコンサルティング以外の場合、なかなか現場の
実態が捉えきれないのが実態かとも思います。
-----------------------------
 (小島祐一さんをご紹介いただいた谷口さんからプロフィールをいただきました。)
小島さんのプロフィール:
(株)村田製作所で、主に生産技術や製造のご経験が長く、生産技術部門の部門長
やタイにある関係会社の責任者、常務執行役員生産本部長をご経験され、現在は、
中規模企業の非常勤顧問をされています。