Menu

情報診断士の会

Menu
  • 例会活動
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年以前
  • コラム
    • 現地生活感覚為替レート 考察
    • IT企業が知らない、ITプロジェクトを成功させる方法
    • タスク管理や進捗管理のポイントとツールの利用
    • 中小企業にとっての指定管理者制度
    • 成長産業であるにもかかわらず、倒産が増加している介護業界
    • 京都に見る表計算ソフト的発想
    • 技術開発と抵抗勢力
    • 伊勢神宮の式年遷宮と「5S」運動について
    • 創業者の事業承継 -人と経営-
    • 安全な地球の歩き方 ~貴方の身を守れるのは貴方だけ~
    • 小売業の非計画購買について
    • 建設業大好きコンサルタントとして
  • 沿革・会の目的
  • 会則
  • 情報診断士の会について
  • 独立診断士のご紹介
  • 著作物一覧
  • お問合せ
ウェブマーケティングによる成長戦略  -既存商品・サービスの顧客開拓と新事業開発の両方で有効な方法論-

ウェブマーケティングによる成長戦略  -既存商品・サービスの顧客開拓と新事業開発の両方で有効な方法論-

講師: 名取隆氏 日時:2018年3月17日(土) 14時~17時 場所:大阪産業創造館 <名取さんよりメッセ […]

joho-shindanshi2.sakura.ne.jp | 2018年3月3日 | In 2018年 |

ISOマネジメントシステム認証の変遷と今後の展望

ISOマネジメントシステム認証の変遷と今後の展望

講師: 岡本存喜氏 日時:2018年2月17日 14時~17時 場所:大阪産業創造館 <岡本さんよりメッセージ […]

joho-shindanshi2.sakura.ne.jp | 2018年2月2日 | In 2018年 |

顧客が喜ぶサービス品質のつくりかた -顧客から選ばれ続けるためのサービス品質とは-

顧客が喜ぶサービス品質のつくりかた -顧客から選ばれ続けるためのサービス品質とは-

講師: 楠田貴康氏 日時:2018年1月14日 14時~17時 場所:大阪産業創造館 <楠田さんよりメッセージ […]

joho-shindanshi2.sakura.ne.jp | 2018年1月4日 | In 2018年 |

RPA(Robotic Process Automation)

RPA(Robotic Process Automation)

講師: 石井伸郎氏(ユーザックシステム株式会社 代表取締役社長) 日時:2017年11月19日 14時~17時 […]

joho-shindanshi2.sakura.ne.jp | 2017年11月6日 | In 2017年 |

ICT活用分析と共通するコンサル技術

ICT活用分析と共通するコンサル技術

講師: 森末清成氏 日時:2017年10月21日 14時~17時 場所:大阪産業創造館   <森末さ […]

joho-shindanshi2.sakura.ne.jp | 2017年10月1日 | In 2017年 |

介護事業のビジネス構造、動向、ITの利活用

介護事業のビジネス構造、動向、ITの利活用

講師: 太田真行氏 日時:2017年9月2日 14時~17時 場所:大阪産業創造館 <太田さんよりメッセージ> […]

joho-shindanshi2.sakura.ne.jp | 2017年8月20日 | In 2017年 |

あなたの健康と命を守れる薬局・薬剤師活用術

あなたの健康と命を守れる薬局・薬剤師活用術

講師: 吉田聡氏 日時:2017年7月23日 14時~17時 場所:大阪産業創造館 コンテンツ: あなたは、医 […]

joho-shindanshi2.sakura.ne.jp | 2017年7月7日 | In 2017年 |

企業におけるセキュリティ対策の実態 ほか

企業におけるセキュリティ対策の実態 ほか

講師: 浜田恒彰氏 日時:2017年6月17日 14時~17時 場所:大阪産業創造館 コンテンツ: テーマ前半 […]

joho-shindanshi2.sakura.ne.jp | 2017年6月5日 | In 2017年 |

デザインを活かしたビジネス改革の進め方

デザインを活かしたビジネス改革の進め方

講師: 木下依子氏(株式会社YORI YORI) 日時:2017年5月20日 14時~17時 場所:大阪産業創 […]

joho-shindanshi2.sakura.ne.jp | 2017年5月13日 | In 2017年 |

産業クラスターとオープンイノベーション

産業クラスターとオープンイノベーション

講師: 児玉俊洋氏(同志社大学大学院ビジネス研究科教授) 日時:2017年4月16日 14時~17時 場所:大 […]

joho-shindanshi2.sakura.ne.jp | 2017年4月8日 | In 2017年 |

情報診断士の会 合同フォーラム「中小企業経営革新とIoT」

情報診断士の会 合同フォーラム「中小企業経営革新とIoT」

日時:2017年3月19日 13時30分~17時 場所:大阪産業創造館 昨今、ビックデータ、IoT、と情報化に […]

joho-shindanshi2.sakura.ne.jp | 2017年4月8日 | In 2017年 |

テクノロジーで競争優位を築く

テクノロジーで競争優位を築く

講師: 長谷部愛氏 日時:2017年3月18日 14時~17時 場所:大阪産業創造館 コンテンツ: 1)バーチ […]

joho-shindanshi2.sakura.ne.jp | 2017年4月8日 | In 2017年 |

経営力向上計画から考える今後の中小企業支援のあり方

経営力向上計画から考える今後の中小企業支援のあり方

講師: 駒田誠司氏 日時:2017年2月12日 14時~17時 場所:大阪産業創造館 コンテンツ: 1)経営力 […]

joho-shindanshi2.sakura.ne.jp | 2017年2月5日 | In 2017年 |

私にとって『情報診断士』とは何か? ー中小企業におけるAI(人工知能)利活用を中心にー

私にとって『情報診断士』とは何か? ー中小企業におけるAI(人工知能)利活用を中心にー

講師: 山畑統市氏 日時:2017年1月15日 14時~17時 場所:大阪産業創造館 <山畑さんよりメッセージ […]

joho-shindanshi2.sakura.ne.jp | 2017年1月3日 | In 2017年 |

中小企業にIT経営が普及しない原因と対処法!

中小企業にIT経営が普及しない原因と対処法!

講師: 坂田岳史氏 日時:2016年11月19日 14時~17時 場所:大阪産業創造館 <坂田さんからのメッセ […]

joho-shindanshi2.sakura.ne.jp | 2016年11月9日 | In 2016年 |

MBAで学んだこと、取り組んだこと ~ITアウトソーシングの実態~

MBAで学んだこと、取り組んだこと ~ITアウトソーシングの実態~

講師: 左川睦子氏 日時:2016年10月16日 14時~17時 場所:大阪産業創造館 <左川さんからのメッセ […]

joho-shindanshi2.sakura.ne.jp | 2016年9月16日 | In 2016年 |

NPO法人の事業承継問題 これまでの経緯と課題

NPO法人の事業承継問題 これまでの経緯と課題

次回の予定 講師: 玉島剛氏 日時:2016年09月03日 14時~17時 場所:大阪産業創造館 <玉島さんか […]

joho-shindanshi2.sakura.ne.jp | 2016年9月4日 | In 2016年 |

ベンチャー企業での公的資金実務体験談

ベンチャー企業での公的資金実務体験談

講師: 稲本知弘氏 日時:2016年07月23日 14時~17時 場所:大阪産業創造館 ■目次■ 自己紹介 ア […]

joho-shindanshi2.sakura.ne.jp | 2016年9月2日 | In 2016年 |

江戸期商人の経営哲学と知的資産経営

江戸期商人の経営哲学と知的資産経営

講師: 森下勉氏 日時:2016年06月12日 14時~17時 場所:大阪産業創造館

joho-shindanshi2.sakura.ne.jp | 2016年6月27日 | In 2016年 | Leave a response |

IT技術で街づくり  ~VR技術を企業で実用化した第一人者が語る”まちづくり”とは~

IT技術で街づくり  ~VR技術を企業で実用化した第一人者が語る”まちづくり”とは~

講師: 長濱龍一郎氏 日時:2016年05月14日 14時~17時 場所:大阪産業創造館  

joho-shindanshi2.sakura.ne.jp | 2016年6月8日 | In 2016年 | Leave a response |

Previous 1 2 3 … 5 Next

例会活動

  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年以前

コラム

  • 成長産業であるにもかかわらず、倒産が増加している介護業界
  • 安全な地球の歩き方 ~貴方の身を守れるのは貴方だけ~
  • タスク管理や進捗管理のポイントとツールの利用
  • 現地生活感覚為替レート 考察
  • 中小企業にとっての指定管理者制度
  • 京都に見る表計算ソフト的発想
  • 技術開発と抵抗勢力
  • IT企業が知らない、ITプロジェクトを成功させる方法
  • 伊勢神宮の式年遷宮と「5S」運動について
  • 創業者の事業承継 -人と経営-
  • 小売業の非計画購買について
  • 建設業大好きコンサルタントとして

Copyright © 2016 情報診断士の会